GALNERYUSのライブツアー”STRUGGLING BETWEEN DREAD AND VALOR” TOUR 2023を終えての振り返り記事となります。
ツアーの特徴
BETWEEN DREAD AND VALORのレコ発ツアー
最新アルバム BETWEEN DREAD AND VALORのレコ発ツアーとなります。
近年はリリース直後のレコ発ツアーがほとんどです。セットリストもアルバム収録曲がメインとなりました。
アルバムの曲数は少なめなので、過去の曲も多く演奏されました。
コロナ禍でのツアー
コロナウイルスに関して、問題視はされつつも以前ほどの制限はなくなりました。
令和5年1月27日付の国の基本的対処方針が変更されたことを受けて、従来のライブに近い形になっています。
具体的には、制限は「マスクを着用時のみ大声での発声が可能」という点のみです。収容率の制限も撤廃され、検温や消毒、事前の同意書への記入/WEBからの入力などはありませんでした。
あえて言うとしたら、メンバーは飲みかけのペットボトルや使用したタオル等を客席に投げないように注意していた、ぐらいでしょうか。
日程
以下の通り全11公演となりました。(リンク先は各会場のライブレポートです。)
- 3/24 (金)埼玉 HEAVEN’S ROCK さいたま新都心 VJ-3
- 3/26(日)栃木 HEAVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-2
- 4/1(土)大阪 UMEDA CLUB QUATTRO
- 4/2(日)名古屋 Electric Lady Land
- 4/7(金)福岡 DRUM Be-1
- 4/9(日)広島 SECOND CRUTCH
- 4/14(金)札幌 cube garden
- 4/16(日)仙台 darwin
- 4/21(金)長野 CLUB JUNK BOX
- 4/23(日)新潟 GOLDEN PIGS RED
- 4/30(日)KT Zepp Yokohama
本数・日程・会場共にだいたい例年通りですが。頭に関東2発があったのと、ファイナルが東京でなく横浜なのが特徴でしょうか。
SYUの使用機材
機材は以下の通りです。
かなり久々のCRYING STARの登場です。
CRYING STAR (7弦)が久々の登場です。SYUNAPPERは各会場置いてあるものの、使用されませんでした。

- エフェクター

ピックは以下の通りサイズ違いの青色が2種類+FINALの横浜では白いピックも特別にあったようです。(※画像のご提供感謝します。)


グッズ
以下のグッズが販売されていました。Tシャツは前回から200円値上げ、スポーツタオルは100円値上げとなっています。
- Tシャツ…¥4,000
- スポーツタオル…¥3,400
- リストバンド…¥1,200



セットリスト
セットリストの一覧表を作成しました。

ポイントは3点あります。
1点目は、洋楽カバー曲が演奏されたことです。前回の“FIND THE WAY TO OVERCOME” TOUR 2021ではROCK YOU LIKE A HURICANE (Scorpions Cover)が演奏されました。今回は打って変わってメロパワ系のFATHER TIME (Stratovarius Cover)が演奏されました。ツアー日程がLOUD PARKと被っており、LOUD PARKでは本家ストラトが同じ曲を演奏した…というのも面白かったです。
ツアー後半ではKILL THE KINGに変わりました。こちらはメタラーならだれでも知ってる教科書ソングですね。
2点目は、BLAST OF HELLが演奏されたことです。こちらも久々の演奏です。小野さん加入後では二回目かと思います。2019年2月1日 EX THEATER ROPPONGIの15周年ライブ(VORVADOSやったライブ)でも演奏してたかと思います。ただし、今ツアーでは大阪公演のみでの演奏でした。
最近のSYUさんの7弦をフィーチャーしたスタイルや、重い刻み系のリフを好むプレイスタイルと合致してる曲なので選曲はうなずけます。
3点目は、会場ごとにセットリストが結構違うことです。これまでのツアーは1,2曲が日替わりで入れ替わるぐらいでしたが今回はパターンが多めでしたね。GALNERYUSは遠征するファンが比較的少ないため、恩恵があるのは色々な箇所行く人だけですが、とても嬉しいポイントでした。全箇所同じだろうが行きますけどね。
MC
- 小野さんのチリでのライブのエピソード
- 大声可能となったライブについての感想
- 小野さんがフラメンコ業界の人に店員さんに間違われたこと
その他
- 4/19に放映された日テレ”上田と女が吠える夜“にて女優の水野真紀さんがGALNERYUSのお話をされました。水野さんはGALNERYUSファンということで有名で、blogでもたまに話題に上げてくださっていますね。ありがたいことです。また、翌日にもblogでお話にあげてくださっています。
- 4/17(月) NHK WORLD-JAPAN「J-MELO」にGALNERYUSが出演しました。各メンバーのインタビューと、LET US SHINEのスタジオライブ映像がフルで放映されました。TAKAさんも喋っています。TAKAさんがテレビでしゃべるのは音龍門以来かと。ライブもインタビューもとても良かったです。
- ツアー中に発表となった公演は以下の4つです。
- SYU AND YUHKINEN "DRSで駆け抜けろ!3都市横断シューキネン爆速ベタ踏みストレート!!”
- 2023.06.11(日) 東京 渋谷La.mama
- 2023.06.18(日) 大阪 ROYAL HORSE
- 2023.06.25(日) 札幌 SOLID
- 2023.05.20(土) 小野正利30周年記念ライブへのGALNERYUSのGUEST出演
- 2023.07.16(日) 赤羽ReNY alpha GALNERYUS出演(OA2バンドあり)
- 2023年10月からの大規模ツアー(詳細未定)
- SYU AND YUHKINEN "DRSで駆け抜けろ!3都市横断シューキネン爆速ベタ踏みストレート!!”
まとめ
ツアーを通じての情報を総合してまとめてみました。
如何でしたでしょうか?参考になる情報があれば幸いです。
コメント